ポイントの取りこぼしがもったいない
ANAマイルを大量に貯めるためには、ポイントサイト(ハピタス / モッピー)でポイントを大量に獲得 → マイルに交換が鉄板ルートです。ポイントサイトでポイントを獲得する方法は色々で、たとえば「普段のネットショッピング」をポイントサイト経由にすることでポイント獲得が可能なのですが、ついついポイントの取りこぼしをしてしまうことも少なくありません。
【毎月20000ポイント】「ハピタス」でポイントを貯める最もオススメの方法
鉄板ポイントサイト「モッピー」に登録したら絶対にやるべきこと / これで陸マイラーへの準備は整った!
モッピーツールバー
そこで今回ご紹介するのが『モッピーツールバー』。ざっくり説明すると、このツールバーを使用することで「楽天」や「Yahoo!ショッピング」でのお買い物時に、モッピー経由をする必要がなくなります。「モッピー」→「広告サイト」という手順が必要なくなった上に、ネットショッピングで確実にポイントを獲得することができるので要チェックと言えるでしょう。
さて、モッピーを気にしなくてもOKのツール『モッピーツールバー』は、モッピーからインストールすることができます。インストール後にログインしておけば、Google検索でモッピー対象が表示され、モッピーを経由しなくてもポイント還元が適用される仕組み。便利、あまりにも便利です!
つまり、ANAマイルを無意識的に貯められるツールバーなので、陸マイラーならインストール必須でしょう。インストール方法は簡単、モッピーツールバーでらくらくポイントGETをクリック → ポップアップ画面で「拡張機能の追加」をクリック → ブラウザの右上のモッピーアイコンをクリックしてログイン! という流れ。サイトの説明通り、30秒でイケるでしょう。
また、『モッピーツールバー』には様々な機能が実装されています。こちらもざっくり言うと、検索結果でポイント還元対象がわかる & 保有ポイントの確認がツールバーで可能 & お気に入りに簡単にアクセスできるといった感じ。私の場合「あとあと登録・買い物したい」ショップを一時的にお気に入りに登録しているので、かなり便利。使いやすくなりました。
なお、モッピーツ―ルバーの動作確認環境は以下の通り。これら以外の環境においては、ポイントが獲得できないなどの不具合が発生する可能性があるとのこと。要注意。
OS:Microsoft Windows 10以降 / Mac OSX 10.6以降
ブラウザ:Google Chrome 最新版
そして注意事項はこちら。とくに「直接URL入力でアクセスした場合でもモッピー対象の場合には通知画面が表示されてモッピーポイントが貯まる」というのがナイスですね~。
- モッピーツールバー以外の複数のポイントサイトのツールバーを平行でご利用されている場合、モッピーもしくは他サイトのポイントが貯まらない場合があります。
- 複数案件対象ページでは「選んでポイントGET!」ボタンから開く一覧画面上にて、ご希望の対象案件の「利用する」ボタンをクリックしてご利用ください。複数案件対象ページで「利用する」ボタンがクリックされていない場合、対象案件のポイントは付与されません。
- モッピーツールバーの機能、提供コンテンツ等は公告なく追加・変更・削除されます。
- Google経由ではなく直接URL入力でアクセスした場合でも、モッピー対象の場合には通知画面が表示され、モッピーポイントが貯まります。
- モッピーポイントが貯まるサイトは、モッピーに掲載されている案件のみとなります。通知が表示されない場合、モッピーポイントの対象外サイトとなりますので悪しからずご了承ください。
- モッピーに掲載されている案件でもツールバーの対象案件ではない場合、通知画面が表示されずモッピーポイントが貯まらない場合があります。
定番ショップへGO!
──ということで、『モッピーツールバー』を使用して普段使いしているショップで “いつも通り” 買い物をしてポイントを貯めてみましょう。また、まだ「モッピー」に登録していない方は、最大1300ポイントゲットできる登録キャンペーン(2018年9月1日~10月31日)を実施中なので、ぜひこの機会に以下のバナーから登録をしておきましょう~!
[…] 「モッピーツールバー」をインストールして普段の買い物でポイントを貯める(詳しくはコチラ) […]