JALマイルを大量に貯める
マイルを大量に貯める鉄板の方法は「ポイントサイトに登録してポイントを貯める」→「マイルに交換する」ですが、今回は『JALマイル』に的を絞って超簡単な3ステップを解説したいと思います。記事の順番通りにマネをするだけでOK。飛行機に乗らずに大量のマイルをゲットしましょう~!
ざっくり図解するとこんな感じ
- STEP.1ポイントサイト「モッピー」に登録
- STEP.2「POINT WALLET VISA PREPAID」を発行つづいて「審査不要・入会費無料・年会費無料」のモッピー公式プリペイドカードを発行します。発行して大切に持っておくだけでOK。発行手順については後ほど。
- STEP.3毎月1万5000ポイントを貯めて『12000ポイント』をJALマイルに交換するモッピーの使い方は以下の記事に書きましたが、毎月1万5000ポイントを貯めるのは初心者でも余裕です。1万5000ポイントを貯めて、そのうちの1万2000ポイントをJALマイルに交換しましょう~。
鉄板ポイントサイト「モッピー」に登録したら絶対にやるべきこと / これで陸マイラーへの準備は整った!
【朗報】モッピーを経由をしなくてもポイントを確実に貯める方法が超簡単でお得だった!
- GOAL還元率80%で毎月6000マイルゲット!こちらも後ほど詳しく説明しますが、モッピーの1万2000ポイントをJALマイルに交換すると6000マイルに……その後、モッピーから4500ポイント戻ってきます。つまり、7500ポイントで6000マイル交換できるということ。業界最高水準の「還元率80%」って本当にスゴイな!
詳しく解説
それでは、分かりづらいステップを解説しましょう。「モッピー」の登録はOKとして、その後の流れについてです。「モッピー公式プリペイドカード発行」からの「12000ポイントをJALマイルに交換」までの流れですが……実はコレ、モッピーの「ドリームキャンペーン」のことであります。
知らない方のために説明すると、これまではポイントサイトで貯めたポイントを『JALマイル』に交換する場合、交換率は約50%というのがフツーでした……が! 今回ご紹介するキャンペーン(終了日未定)なら80%で交換が可能ということ。おいおいマジかよ、本気で言ってんのかよ……という激アツキャンペーンなんです。
けっこう大事なことなのでもう一度。最後の「ポイント」→「マイル」部分をもっと分かりやすく図で説明すると……「モッピー」12000ポイントを「JAL」6000マイルに交換。
すると、後日「モッピー」4500ポイントが戻ってきます。すなわち「実質7500ポイントで6000マイルをゲットできる」キャンペーンだということ!
なお、キャンペーン対象者は、先に述べた通り、モッピー公式プリペイドカード「POINT WALLET VISA PREPAID」保持者となります。プリペイドカード発行手続きは、こちらのページから案内通り必要事項を記入すれば数分で完了するハズ。で、私の場合、カードは手続き完了後、約1週間で手元に届きました。
JALのマイルにポイント交換するのは絶対お得!
ちなみにですが、JALの特典航空券で海外旅行する場合の「必要マイル数(往復)」は以下の通り(東京発着)。
区分 | 目的地 | 必要マイル(往復) |
---|---|---|
韓国 | ソウル | 1万5000 |
アジア1 | 北京・大連・瀋陽・青島・上海・杭州・広州・廈門・成都・武漢・香港・台北・マニラ | 2万 |
グアム | グアム | 2万 |
アジア2 | クアラルンプール・ジャカルタ・シンガポール・デリー・ハノイ・バンコク・ホーチミンシティ | 3万5000 |
オセアニア | シドニー・メルボルン | 4万 |
ロシア | モスクワ | 4万 |
欧州 | パリ・フランクフルト・ヘルシンキ・ロンドン | 5万5000 |
ハワイ | ホノルル・コナ | 4万 |
北米 | サンディエゴ・サンフランシスコ・シカゴ・ダラス・フォートワース・ニューヨーク・バンクーバー・ロサンゼルス・ボストン | 5万 |

たとえば「年に1~2回は海外に行きたい!」と考えている方なら、今回ご紹介したキャンペーンだけで十分アチコチ行くことができます。そして、こちらのキャンペーンの最も大事なところは、「初回だけ12000ポイント交換」で「2回目以降は7500ポイント交換(4500ポイントが戻ってきているから)でOK」ということ。
残りのポイントはANAマイルや現金にしてもいいかも。本当にオススメのキャンペーンなので、ぜひこの機会に「モッピー」に登録して、今すぐキャンペーンに取り掛かりましょう~~!
参考リンク:モッピー(今なら登録で最大1300ポイントがもらえますよ~)
とっても有益な情報をありがとうございます!
真似してやってみたいのですが、15000ポイントを貯めるのは簡単そうには思えません。
どうすれば簡単に15000ポイントも貯められますか?
もう少し具体的に教えて下さい。
それと、ドリームキャンペーンで12000ポイントを6000マイルに交換して後日4500ポイントが戻って来るには、ポイント交換する月に15000ポイントを利用しないといけないんですよね?
ポイントが確定してもらえるまでには結構時間がかかるみたいなので、15000ポイントを利用するのと、12000ポイントを交換する月を同じにするのは難しそうなのですが、どうすればよろしいでしょうか?
質問ばかりですみませんが、教えて頂けると助かります。
コメントありがとうございます!
個人的な考えなので合う・合わないはあるかと思いますが、私がもしこれからポイントを貯めるのであれば、具体的には、過去記事で紹介した案件が中心になりますが「NTTグループカード」で8000ポイント獲得し、「YJカード(4000ポイント)」もしくは「Tカード(4500ポイント)」を獲得します。クレカは基本月2枚までなので、これで12000~12500ポイント獲得。残り2500~3000ポイントは、今なら審査ナシ・年会費無料の「GMOあおぞら銀行デビットカード(5000ポイント)」を発行します。これで1万7000ポイントになります。
そして仰る通り、ポイントはすぐ反映されないため、1万2000ポイント交換のサイクルは翌月以降になります。最初の月は、ポイントを獲得する流れを覚えてみてはいかがでしょうか?
翌月以降もクレカ2枚を中心にポイントを獲得するのがベターかと。あくまで個人の意見になりますが参考になれば幸いです。頑張りましょう!
[…] 3 JALマイルを大量に貯める「最強の3ステップ」をわかりやすく解説! マネするだけでOKだから即実践しよう~!! […]