公式に聞くのが1番
グーグルに質問をすれば大抵のことは解決できる便利な世の中ですが、星の数ほどある情報の中から正しい情報を見つけるのは意外と難しいもの。たとえば、ポイントサイト「モッピー」で「効率よくポイントを稼ぐ方法」を調べてみると、約10万件のページがヒットします……が!
1ページ目に表示されている情報が絶対に正しいとも言い切れず、なんだかモヤモヤした気持ちになることも……そこで今回ご紹介するのが「モッピー公式LINEアカウント」。公式に聞くのが1番……のような気がしたので色々聞いてみました~。
モッピーのLINE@とは
「モッピー」についての解説はとくに必要ないかもしれませんが、一応ざっくり説明すると……サイトを経由してネットショッピングをしたり、広告を利用することでポイントが貯まり、貯めたポイントは現金やマイルに交換できますよ~というもの。
詳しくは以下の記事をチェックしてください。
『モッピー』の評判と使い方まとめ
で、そんな「モッピー」のLINE@(ラインアット)に登録してみたのが昨夜。ちなみに「LINE@」とは “ビジネス向けのラインアカウント” のことで、ユーザーに向けてメッセージやLINE限定のクーポン等を一斉送信できるのが特徴。さっそく「モッピー」のホーム画面をのぞいてみると……
悪い顔のリスが「お金が貯まる」と宣言しています。
マジかよ……って感じですが、大丈夫。ホーム画面には、今イチオシの情報がちょこちょこ更新されていて、今は「楽天カード発行のチャンス」とのこと。なんでもカード発行 & 利用で、最大1万9000円相当のポイントが獲得できるらしい。たしかにアツい情報ですね。
そして、登録直後にソッコーで「モッピー」からLINEが来ました。届いたメッセージはこちら。
内容を要約すると「友達登録ありがとう」「お得な情報を教えるよ」「メッセージは少ないけどタイムラインに投稿するから」「メッセージは全部読むけど、返信は少ないよ」「でも、聞きたいことがあったら話しかけて」「よろしく」といった感じ。
──なるほど。返信が少ないのは残念ですが、聞いてみたいことがあったら話しかけて……とのことなので、さっそく「初心者にオススメの使い方」を聞いてみました。すると……
すぐに返事が来ました……!
しかもなかなかの長文。とりあえず私は学生ではないのですが、学生は「友達紹介」や「ガチャ」「アンケート」がオススメらしい。たしかにクラスメイトに紹介してみんなでサイトを活用すれば、ポイントは一気に貯まるはず。的確な回答ですね。
返事は期待していなかったのですが、とても嬉しいです。そこで「ありがとうございます」とお礼を伝えると……
また1秒で返事が……!
「全部には返事できない」という念押し……というか、フリのような気がしたため、一応「わかりました」と伝えると……
やっぱり必ず返事してくれますわ。
単語で質問するのがオススメ
とにかく一瞬で返事をくれるモッピーですが、具体的なアドバイスを聞くためには何点かポイントがあります。どうやらキーワードを使って問いかけると、ちゃんと答えてくれるらしい。そんな大事なことを、テキトーに「モッピー」と打ったら教えてくれました。
「モッピーのきもち」なるLINEスタンプがあるというレアな情報がさておき、さっそく「無料」というキーワードを送信してみると……
「無料でぽいんとを貯められたら嬉しいよね!」という返事。ポイントが平仮名なのはスルーするとして、リンクをクリックすると「無料広告一覧」ページへ。
──ということで、結論としては、別にモッピーと会話をする必要はありませんが、普段LINEを確認するタイミングでチラッとモッピーの「ホーム画面」を確認してみてもいいかも。
思いがけないオトク広告に出会えるかもしれないので、興味のある方は、ぜひチェックしてみてください!
モッピー登録の簡単な手順(ボーナスポイント付き)
- モッピー公式サイトへGO
- 空メールを送信
- 必要事項を記入
- 会員登録完了~!

※その後も色々聞いてみたのですが、同じような返事ばかりでした。
[…] 引用元:https://homerun55.com/2018/10/31/1274/ […]