年末年始は「外食モニター」でハピタスポイントを大量ゲットできるチャンス! 海鮮居酒屋で獲得したポイントを公開!

外食モニター

ハピタスといえば、最近テレビCMで話題の大手ポイントサイトです。「ハピタスしてからネットショッピングするだけ~♪」でハピタスポイント(1ポイント=1円)が貯まり、ポイントは現金や航空会社のマイルに交換可能。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

気軽にお小遣い稼ぎができると人気なのですが、せっかくやるならガッツリ稼ぎたい……! ということで、ハピタスでポイントを貯める方法を色々紹介しているわけですが、先日は “明日の夜、外食モニターで5000円相当分ポイントを獲得する” と報告しました。
外食モニター事前確認明日の夜「ハピタス」外食モニターで5000円相当分ポイントを獲得する予定 / 事前確認はこれで十分

「外食モニター」は、年末年始の忘年会・新年会シーズンにピッタリの案件なので、ハピタス登録がまだの方はサクッと登録しておきましょう~。

ハピタス登録の簡単な手順

  1. ハピタスへGO
  2. 空メールを送信
  3. 必要事項を記入
  4. 会員登録完了~!

で、今回は、実際に外食をして「支払いがいくら」で「何ポイント獲得できた」のか報告します。ちなみに外食は、職場の後輩を連れて2人で行きました。向かったのは海鮮居酒屋(ポイント60%還元 & 上限5000ポイント)であります。

すなわち、だいたい8500円以上飲み食いをすれば5000円相当分のポイントが獲得できる予定。計算をしながら注文をするわけではありませんが、お店に行く前になんとな~く予算感を把握しておきます。

調査ポイント

今回の外食モニターの調査ポイントは簡単。一応、以下の通りになります。

  1. 飲食内容で指定されている商品を注文する(好きな料理・ドリンクでデザートのみは不可
  2. 対応した店員の名札を確認する
  3. トイレのチェックをする
  4. 指定の来店証明を受け取る(受け取った直後に内容を確認し、内容に誤りがある場合は、その場で訂正を依頼する)
  5. 主なポイント以外の調査内容については、アンケートの全設問を確認して設問に沿った調査を行う

「店員さんの名札を確認」だけめっちゃ心配でしたが、結果的には無問題。1番の問題は……とても個人的な話で恐縮なのですが、後輩が魚が苦手だったため「ナゼ海鮮居酒屋?」みたいな感じになったことくらいです。ただ、一応こちらもメニューに「牛ミスジステーキ」があったので結果オーライとなりました。

で、今回の支払総額は7145円。食後のデザートもいただいたのですが、思ったよりも安かったな~という印象。帰宅後、店員さんの名前を忘れる前にチャチャッとアンケートに答えて、ポイントが反映されたのは……なんと翌日でした。はやい!

ゲットしたのは4287ポイント。やはり60%還元は激アツですね。後輩に気持ちよくごちそうして60%がハピタスポイントになって返ってくるので最高です。

貯めたポイントの使い道

ちなみに私は、貯めた「ハピタスポイント」を「ANAマイル」に交換しています。現金にも交換できますが、旅行好きならマイルに交換するのがオススメ。マイルの方がお得感があるからです。

なぜ獲得したポイントを「現金」ではなく「マイル」に交換するのか? 理由はシンプルだった! 釜だれとんこつラーメン「nimocaポイント」を「ANAマイル」に交換した後に『一蘭』で「釜だれとんこつラーメン」を食べた話

やはり「ハピタスの外食モニター」はポイントをガッツリ稼ぐことができますので、じゃんじゃん利用しましょう。繰り返しになりますが、年末年始の “” が本当にオススメですよ~!

ハピタスに登録してみよう

  1. ハピタスへGO
  2. 空メールを送信
  3. 必要事項を記入
  4. 会員登録完了~!
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ホテル予約サイト『Kaligo』は爆発的にマイルが貯まる / 初回予約で1000マイルゲットできるぞ! 【裏ワザ】プリンスホテルのスイートルームに無料で宿泊できる方法を紹介!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です