共働き夫婦に最適なお金の管理・貯金アプリ「OsidOri (オシドリ)」がかなり良い! 家族貯金が簡単にスタートできる!

共働き夫婦にオススメできるアプリ

日本全国2400万人超えと言われる「共働き夫婦(夫婦の2/3)」に最適な、お金の管理・貯金アプリ「OsidOri (オシドリ)」が “かなり良い” と評判です。なんでも、JAアクセラレーターなどの各種プログラムに採択、グロービスベンチャーチャレンジ「大賞」など複数のイベントで受賞したのだとか。

そこで今回は、話題沸騰中のアプリ「OsidOri (オシドリ)」についてじっくり解説していきます。

OsidOri (オシドリ)

冒頭でもお伝えしましたが、共働き夫婦が全夫婦の2/3以上の2400万人を超えているため、最近は昔ながらの「お小遣い制」から「分担制」にシフトしている傾向があると言われています。

家族のお金も、個人のお金も両方大事」という考えから、共通口座にお金を入れて、家賃や食費等を担当制にするケースが多く、残った自分のお金はそれぞれ自由に使ってOKというのが一般的なのだとか。我が家もまさに……と言った感じです。

──ざっくり言うと、そんな夫婦にピッタリのアプリが「オシドリ」ということらしい。もうこの時点で私的には「キタコレ!」であります。

OsidOri(オシドリ)の機能

それでは「オシドリ」の機能を確認していきましょう。共働き夫婦にフィットした使い方とは……まず、「夫婦のお金も、自分のお金も、アプリひとつでかんたん管理」できるということ。
オシドリの特徴

つまり、夫婦でシェアしたいお金(家賃や光熱費、駐車場代など)は、共有ページで確認できる仕組み。家族旅行や子供の学費等の「目標貯金」も共有ページで確認しながら、夫婦で力を合わせて貯金に取り組めます。

ちなみに、マニュアル操作もできますが、銀行口座やクレジットカードを登録すれば、OsidOriが自動で入出金や買い物のデータを表示してくれます。そして、すべての利用は無料となっている点もポイントです。

ただ、こちら、現時点(2019年9月18日)ではiOS専用。アンドロイド版のリリースはもう少し時間がかかるそうです。

運営会社

そんな「オシドリ」を運営しているのは、東京都渋谷区に居を構える株式会社OsidOri(英語名:OsidOri Inc.)。「誰もがお金に困らず、生きたい人生を歩める世界をつくる」をミッションとして2018年6月に創業した会社です。

誰もが最適な金融サービスを摩擦なく利用できる世界をゴールとし、まずは今回リリースする「OsidOri(オシドリ)」で『夫婦』のお金の課題解決からはじめますとのこと。

ユーザー評価も上々のアプリなので、興味のある方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。くり返しになりますが、すべての機能は無料で使えるから夫婦で試してみてもいいですよね!

参考リンク:OsidOri (オシドリ)

以下は簡単副業まとめ

▼オススメのポイントサイト
ハピタスとは? 使い方や評判を徹底解説・実績も公開! モッピー700万人『モッピー』の評判と使い方まとめ すぐたまの使い方すぐたまとは? 口コミ、評判・使い方・ゲーム・プリンスポイント交換まとめ

▼副業に興味のある方はこちらの記事もオススメ
【漫画】投資家も絶賛『インベスターZ』は今すぐ読むべき / 株や不動産投資など…あらゆる投資を学べる鉄板マンガ ぴたコイン「ぴたコイン」の評判・使い方まとめ / 完全無料でビットコインがもらえる優良アプリ! おつりで投資「トラノコ」おつり投資「トラノコ」はポイントやマイルも投資できる → 実際に使ってみた

とくに人気が爆発中(本当に無料でビットコインが貯まります)
タダコイン【激アツ】Tadacoin(タダコイン)を使ってみた! 30分おきにビットコインがもらえる仕組みを徹底解説!

▼「陸マイラー」を目指す方はこちらの記事もどうぞ
東急ルート【東急ルート】これからANAマイルを貯める方に向けた提案 / オススメポイントサイトからのマイル交換方法と衝撃ニュース 【保存版】マイルの貯め方・完全マニュアル! 超初心者にもわかりやすく解説するぞ!!

▼これを機に副業マスターになろう
簡単副業まとめ「ポイントサイト」「ビットコイン」「おつり投資」などオススメを紹介!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です